Rara Lab(ララ・ラボ)

View Original

インクルージョン、ファセットデザイン(2)

「インクルージョン、ファセットデザイン」の続きです。

こちらではRara Labカット部が研磨したトルマリン1点と、Arya Akhavanのデザインをベースにしてパキスタンの研磨師がカットしたアメシスト2点をご紹介します。

インクルージョン、ファセットデザイン(1)はこちら > https://www.raralab.jp/gemdiary/230902-inclusions-designs-1

アフガニスタン産ピンクトルマリン “Brilliant 93” 1.06ct

お買い物ページはこちら > https://www.raralab.shop/product/afghan-pink-tourmaline-brilliant93-106ct/50

このピンクトルマリンの原石は、濃いめのピンクの外側をオレンジがぐるっと囲んでいました。ウォーターメロントルマリンの、ピンク&オレンジ版みたいな感じです。また、ベビーピンクに見える向きもありました。

ベビーピンクに見えるようにカットしようかな、とも思ったのですが、「ピンク&オレンジの向きをテーブルにしたら、どんなふうに見えるだろう?」と思ったので、その向きでカットしてみました。

クラックが少し多い原石だったため、割れ・欠けにつながりそうな部分をどんどん落としていったら、オレンジの部分がほとんどなくなってしまいました。

(どんどん小さくなる原石に焦りながら、「これまで仕入れていたトルマリン、どれもとてもきれいな石だったんだなあ」と改めて思いました!)

完成したルースを眺めていたら、オレンジが見える角度があって、嬉しかったです。こういう色の組み合わせのトルマリン、またカットしてみたいです。

アメシスト "Tessellation 29 (R)" 2.296ct

お買い物ページはこちら > https://www.raralab.shop/product/amethyst-tessellation29r-2296ct/46

このアメシストは、Aryaがモルガナイトをイメージしてデザインした "Tessellation 29 (R)" を、パキスタンの研磨師さんがカットしました。パキスタンのディーラーのFarman Ullahに制作を依頼し、石は色味を相談しながら、彼に選んでもらいました。

自分でカットするようになってから眺めると、以前は気づかなかったことに気がづきました。

この石をカットするのに使った研磨機は、たぶん、アメリカのMast(マスト)スタイルや、スリランカ・日本などで使われるHand piece(ハンドピース)スタイルではなく、タイなどで使われるJam Peg(ジャムペグ)スタイルじゃないかなあ、と思います。

もしJam Pegスタイルだとすると、角度を取るのがとても大変だったはずですが、元のデザインをうまく再現しています。

ファセットデザインはこちら > https://www.gemologyproject.com/wiki/index.php?title=Akhavan_-_Tessellation_29_(R)

Jam Pegは、フランス発祥で、タイやインドでよく使われている研磨機です。インドの企業が最新式のJam Pegを作っていて、つい最近、JustinがYouTubeにレビュー動画をアップしていました。興味のある方はぜひご覧ください。(自動生成の日本語字幕が、専門用語以外はかなり正確でした)

Justinの動画を見る > https://youtu.be/PkBuF-Jnpgk?si=SD5oy9VcBitIWPyg

アメシスト "Tessellation 29 (R)” modified 2.126ct

お買い物ページはこちら > https://www.raralab.shop/product/amethyst-tessellation29r-modified-2126ct/47

Farmanが "Tessellation 29 (R)" を長方形にアレンジしたものも作ってくれました。アメシストの色はこちらの方がやや明るいです。

これをカットするのも、コンピュータで計算してファセット図を起こすのではなく、全体のバランスを見ながらアレンジし、職人技で研磨していったのだと思います。

インクルージョンとデザインを合わせたい

原石とファセットデザインを選ぶとき、カットしたいデザインと、大きさで、なんとなく決めていました。
そのやり方だと、今回のスピネルのように綺麗なインクルージョンが入っている石は、デザインが合わないことがありそうです。

インクルージョンとデザインがいい感じにマッチするよう、やり方を工夫してみます。

撮影機材

Olympus OM-D E-M1 Mark II
Super-Multi-Coated BELLOWS-TAKUMAR 100mmf4 M42
AUTO BELLOWS
エコリカ高演色LEDランプECL-LD2EGN-L3A(5000K)
エコリカ高演色LEDワークライト
Capture One 23